TAMAコミ10当日はお立ち寄りくださり、ありがとうございました!10回目ということでとてもめでたい!これからも末永く続いていってくださったらいいなあと思います。COMITIA以外の創作メイン即売会は出展者としても活動の場が増えるので嬉しい。
次回は6月のCOMITIA152に参加予定です。無事にスペースいただけていました。ことたびの新刊を頑張って出すぞ~!
当日について
当日の感想


当日は天気も良く最高の即売会日和でした!八王子はプチ旅行みたいな感じで、TAMAコミもですが八王子自体に行くのが毎回楽しみです。山梨のお土産も売っていたりするのも良き。早めに行って駅前を少しウロウロしています。
会場の企画としてコルクコースター作成(その場で描いたものを印刷)の場がありまして、私も作ってもらいました。事前に自宅でデザインしプリントしたものを持ち込んでます。以前の同企画時に公式サイトで配布された事前作成用のテンプレートを使用(※持ち込んだ際に確認取らせていただきました)
ホワイト印刷でかわいい!反転して原稿作ってもよかったかな?他にもTシャツや缶バッジも作成できたり、謎解きゲームもあったり。こういう企画があるからTAMAコミ楽しい。ちなみに謎解きは解けました!スペースでずっと考えていたらあっという間に時間が過ぎていましたね…。
今回のスペース
そろそろポスター(A2)をもうちょっと大きくしたいかも。写真で見るとやはり小さいですね…。
BOOTHについて
当日限定で電子版の総集編各巻をセール価格で頒布していました。ご利用ありがとうございました!COMITIA152準備期間のため5月上旬~中旬に物品の取扱いを休止予定です。
当日の頒布物
イラストカード
2月のCOMITIA151をTAMAコミ初頒布(準新刊)とし、今回のイベントでは描き下ろしのイラストカードを無料頒布しました。お手にとってくださりありがとうございます!
ポストカードサイズなのですが、リバーシブル仕様ということであえてのイラストカード呼びです。映画の入場特典で表裏あるイラストカードを見かけていいな~と思い突発で作成。印刷は毎度おなじみの秋葉原制作所さんです。今回はポスターも初めて刷ってみました。当日朝にありがとうございました!
ご感想などございましたら、2項目チェックから送れる「かんたん感想送信フォーム」からお気軽にどうぞ!
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます